ボランティア情報
相談員募集
主催団体:社会福祉法人北海道いのちの電話 応募締切:2025年4月30日(水曜日・当日消印有効)
自殺を防ごうと24時間体制で電話相談を受けている社会福祉法人「北海道いのちの電話」(札幌市)は、相談員を募集しています。 対象は20歳~70歳で、深夜帯も活動できる人です。 資格や経験は問いませんが、研修会の参加が必要です。 研修は7月~2026年6月(養成研修)と26年7月~27年2月(電話実習中心の実務研修)の期間で計40回実施します。 研修費は3万円(学生割引制度あり)。4月30日までに要申し込み。
詳細情報はこちら「子どもたちへの支援について考える」受講者募集
主催団体:札幌市社会福祉協議会ボランティア活動センター 日時:2025年6月3日(火曜日)10時~11時30分 場所:札幌市社会福祉総合センター(札幌市中央区大通西19)
市若者総合支援センターの職員が「若者の居場所づくりの取組みについて」と題して話します。 定員30人。受講料は無料。
詳細情報はこちら病院ボランティア募集
主催団体:手稲渓仁会病院 日時:随時 場所:手稲渓仁会病院(札幌市手稲区前田1の12)
病院の案内や介助、ケア帽子づくりや手芸などの活動をするボランティアを募集しています。 性別や年齢は問いませんが、週1回2~3時間活動できる人が対象です。 問い合わせは同病院ボランティア室の河原さん、電話011-681-8111(代表、平日午前9時~午後4時)へ。
詳細情報はこちら「子どもセミナー」受講者募集
主催団体:札幌市社会福祉協議会ボランティア活動センター 日時:2025年5月30日(金曜日)13時30分~15時30分 場所:札幌市社会福祉総合センター(札幌市中央区大通西19)
市内で里親の募集や研修などを行う「興正フォスタリングセンター」統括責任者の小野実佐さんが「新しい家族のかたち~里親制度について知ろう!~」をテーマに話します。 定員30人。受講料500円。
詳細情報はこちらイベント準備スタッフ募集
主催団体:カルチャーナイト2025実行委員会 日時:随時 場所:事務局(札幌市中央区北4西7)または自宅
発送作業、パソコンでのデータ入力、インターネット検索、会議設営、動画や画像編集などから、一つ以上を担当する。 日時は要相談。年齢や経験、資格は問わない。
詳細情報はこちら「1日福祉セミナー」受講者募集
主催団体:札幌市社会福祉協議会ボランティア活動センター 日時:2025年5月28日(水曜日)13時30分~15時30分 場所:札幌市社会福祉総合センター(札幌市中央区大通西19)
道文教大元教授の石垣則昭さんが「家庭、地域の不登校対応」をテーマに話します。 受講料500円。定員30人。
詳細情報はこちら